瞑想やマインドフルネスという言葉が日本でも取り上げられることが増えてきました。
そしてスマホのアプリも増えてきましたが、
その中でも一番オススメできるのがtideです。
瞑想だけでなく、集中や睡眠をサポートしてくれます。
すでにいくつか瞑想アプリを試したことがある人でも
一度はインストールして触ってみて欲しいアプリです。
iPhoneアプリとAndroidアプリのどちらでも利用することができます。
tideとは
tideは2018年に中国で誕生した瞑想アプリです。
日本のAppStoreとGooglePlayStoreでも配信されているので、
気軽にインストールできます。
基本的には無料で利用することができ、
ほとんど日本語対応しているので安心して利用することができます。
tideの魅力 – 美しいUI/UX
中国のアプリはtiktokも含めてとても使いやすいアプリです。
会員登録は不要で利用することができます。
またiPhoneのデフォルトメニューと同じアイコンが利用されているので、
直感的に操作ができるのがとても心地よいと感じます。
tideの魅力 – 利用用途の体験が心地よい
tideでは以下の4つがサポートされています。
- 集中
- 睡眠
- 仮眠
- 呼吸
集中を選べば、どれくらい集中するのかの時間を決めます。
その指定された時間になると、終了するタイマーになっています。
次に集中様式を設定します。
タイマーモード、作業モード、無限モードの3つが準備されています。
基本的にタイマーモードの利用で問題ないです。
その次に自分が今どんなシーンで集中したいのかをタグづけできます。
仕事、学習、読書、瞑想、スポーツがあらかじめ準備されています。
もし自分で新しくカスタマイズしたタグをつけたい場合は、
有料プランへの加入が必要になります。
そして最後にサウンドシーン。
BGMを設定できます。
あらかじめかなり多くのサウンドが無料で利用することができます。
もっと多くのサウンドを利用したい場合は、集中タグと同様に
有料プランへの加入が必要になります。
tideの魅力 – 安らげるサウンド
サウンドシーンで設定するサウンドですが、
無料プランでも多くのサウンドが準備されているので、
それだけでも十分に楽しめます。
有料プランにすると、定期的にどんどん新しいサウンドが増え、
自分好みの生活音や自然のサウンドを聴くことができます。
例えば食洗機のサウンドだったり、車が道路を走る時の音などがあります。
自分が心地いい音というのは十人十色ですし、
また自分のその時の心境でも大きく変化します。
色んなサウンドを聴き、自分好みのサウンドを見つけてみてはいかがでしょうか?
tideのオススメ利用方法
瞑想アプリというジャンルとされていますが、
睡眠も集中もサポートしてくれます。
なので、心や気持ちを落ち着かせたい時に利用するのをオススメします。
仕事中に集中モードで利用する
何かタスクをこなす際に集中しなければいけない時があると思います。
そんな時に音楽を聴くのもいいですが、
どうしてもテンションが上がったりしてしまい、集中に気を向けることができません。
そんな時に自然の音や、自分が集中できるサウンドを見つけて、
タイマーで時間を区切ることで作業をやり遂げてしまいましょう。
昼寝に仮眠モードで利用する
ランチ後はどうしても眠くなってしまいます。
そんな時は15分程でいいので、
仮眠をとった方が午後からのパフォーマンスは劇的に上がります。
そんな時にオススメなのが、仮眠モードです。
前回設定した時間とサウンドがそのまま設定されるので、
毎日同じ時間だけ仮眠を取るという習慣をつけやすくなります。
リフレッシュしてからの仕事はとても心地いいものなので、
tideの利用方法としては一番オススメです。
瞑想するときに呼吸モードで利用する
呼吸モードは少しカスタマイズが特殊です。
まず利用する前に呼吸スタイルを調整します。
すると、吸うタイミングと吐くタイミングをサウンドで教えてくれます。
なので、楽な姿勢で目を閉じたままでも、自分の呼吸の波長を統一しやすくなります。
呼吸に集中したいのに、秒数を数えることに集中してしまい、
なかなかうまく呼吸が整わないという方にオススメです。
瞑想の時だけでなく、呼吸を整えたい時にはぜひ利用してみてください。
まとめ
現代人はラジオやTVといった、特定の場所でしか情報を仕入れなかった時代から、
スマホでいつどこでも情報が手に入る状態になりました。
だからこそ、情報疲れをしてしまっているのも事実です。
するといつの間にか何も考えずに休むということを、ついつい忘れてしまいがちです。
そんな時にtideのようなアプリを入れておけば、
スマホを触っている時に思い出すことができます。
ちょっと疲れているから休んだ方がいいかもしれない、と。
基本利用は無料なので、ぜひ一度インストールして利用してみてください。
きっとあなたの休む習慣作りをサポートしてくれます。